27年08月05-08日 飯豊山

5日

クサリ場

大日杉からザンゲ坂を登り30分位の処にあります

本日は大日杉→地蔵岳→切合小屋(泊)の予定です
地蔵岳


御沢?

水場
水場はハクサンコザクラが咲いてます
切合小屋

本日は此処に泊まります
6日

草履塚

大日岳はガスってます

本日は切合小屋→本山小屋→飯豊山頂→御西小屋(泊)の予定です

御秘所

本山小屋が見えます

一王子付近から(水場は此処から下ります→冷たく美味しい水です)

本山小屋

冷たいビール・コカコーラが有ります
飯豊山神社

今回は神主様は不在でした(御札は小屋の管理人さんが取り扱ってます)
飯豊山頂
マツムシソウのお花畑
コバイケイソウのお花畑
御西小屋

本日は此処に泊まります
7日

大日岳山頂

日本海は見えませんでした(残念)

本日は御西小屋→大日岳→御西小屋→飯豊山頂→本山小屋→切合小屋(泊)の予定です
大日岳

下山してたら青空です

大日岳はガスのなか
御秘所

無事通過です
オンバ様(姥権現)

本山・山頂・駒形山です


草履塚付近から
8日

小屋を出て下山です

本日は切合小屋→地蔵岳→大日杉登山口の予定です
切合小屋が見えます


見かけた花
5日
大日杉登山口7:30-8:20長之助清水-10:48地蔵岳11:40-15:24切合小屋
6日
切合小屋5:40-6:16草履塚-8:47飯豊山頂9:07-10:50御西小屋
7日
御西小屋5:25-6:38大日岳山頂6:50-8:06御西小屋8:25-9:55飯豊山頂10:06-10:22本山小屋11:00-12:33草履塚-13:04切合小屋
8日
切合小屋5:30-8:12地蔵岳8:29-10:22大日杉登山口

戻る