登山口にある管理棟 宿の車で送って頂きました |
||||
---|---|---|---|---|
3合目の甘露水 下山時水を汲みました(美味しい水です) |
||||
4合目 |
||||
5合目 ガスってます |
||||
6合目 下山時に此処から宿に連絡します この上6.5合目に携帯トイレブースがあります |
||||
7合目 此処からはきつい登りになります |
||||
第2見晴台 下界は雲の中ですが上は晴れてます |
||||
8合目 此処で山頂が望めます 15分位で避難小屋(トイレブース有り) |
||||
8合目付近からの山頂 |
||||
9合目 トイレブースがあります 此処からは更に急登で歩きにくい |
|
|||
9合目から少し登ったところから(避難小屋が見えます) | ||||
利尻岳山頂 |
|
|||
リシリヒナゲシ 沢山の花が咲いてます |
|
|||
登山口5:10-8:30避難小屋8:42-10:30山頂11:00-12:22避難小屋-15:50登山口 |