2021年08月19日 羽山(神俣)
スタート地点 滝根町の針湯荘に了解を得て駐車 新針湯橋(夏井川)を渡り直進し舗装道を左に少し進むと右に入る農道がある |
||||
---|---|---|---|---|
此の農道に入る | |
|||
農道に入ると「羽山登山口」矢印の標識が見える 左に進むと登山口になる |
||||
羽山登山口 背丈ほどの草が生い茂る道らしきを進む 少し行くと道がはっきりする |
|
|||
倒木などで荒れた道を行くと馬頭観音様が |
|
|||
作業道と登山道が入り組んでるので注意(赤布・赤ペイントがある) |
||||
学校林の分岐標識 |
|
|||
作業道から登山道に入る | |
|||
けやき沢の標識 此処から急坂を登り「沼ノ平」に向かう |
|
|||
沼ノノ平の標識 山頂近くまで急登 |
|
|||
|
||||
|
||||
三等三角点のある山頂 木々の間からの展望のみ 仮払いがされてないので藪漕ぎ状態の箇所があり全身濡れる |
|
|||
沼ノ平付近で見かけた | ||||
|
||||
ヒナノキンチャク 下山後「あぶくま洞」で見てきました 絶滅危惧種で生育地が全国で20ヶ所ほどで「あぶくま洞」は日本最大の生育地だそうです |
|
|||
針湯荘8:56-9:10登山口-9:22馬頭観音様-9:55学校林分岐-10:22けやき沢-10:35沼ノ平-10:54山頂11:06-11:19沼ノ平-11:28ケヤキ沢-11:46学校林分岐-12:08馬頭観音様-12:19登山口-12:33針湯荘 |