2022年04月24日 妙見山
笠ヶ森山を予定して通行止の道を登山口(上)まで行く 歩き始めたら沢の橋板がなく徒渉できず断念し妙見山に向かう |
||||
---|---|---|---|---|
妙見山林道入口 此処から歩き始める |
||||
木々が芽吹き一月前とは異なる |
||||
鳥居は一月前と同じ状態 | ||||
本日が春の祭で赤布も新しくなってました 神社では神主・氏子さんたちでお祭り中 |
|
|||
四等三角点のある山頂 | ||||
ヒトリシズカは少し早い感じ | ||||
|
||||
|
||||
カタクリは終わりで上の方で少し見られる | ||||
イカリソウも咲いてます | ||||
ニリンソウ(広場から少し上に咲いてます) | ||||
キクザキイチゲが咲いてます | ||||
スミレが咲いてます(種類は判りません) |
||||
ヤマブキが緑に映えます |
||||
エンレイソウ(数多く咲いてます) |
林道入口駐車場所9:08-10:26山頂10:30-11:22林道入口駐車場所 |