2024年02月28日 妙見山
林道入口 前回(1月27日)は長靴で登り途中で断念だったので今回は冬装備(ワカン持参)で出発ですがスタートから雪がありません |
||||
---|---|---|---|---|
お地蔵様に挨拶して |
||||
枯れ枝が道に落ちてる(昨夜の強風で?)ので脇に捨てながら歩く |
||||
ご神木?かな(しめ縄が) |
||||
鳥居があった処 前回はこの先で積雪のため断念した |
||||
広場 |
||||
広場を過ぎると積雪(2cm弱) |
||||
要注意 今にも落ちそうに見える 枯れた大木が倒れ枯枝が道と別の木に 枯枝が道をふさいでます |
||||
山頂近くの石祠(御田神社) 赤い布が無くなってます |
||||
山頂にある飯豊和気神社 積雪は4~5cm位 |
||||
山頂 三角点の頭が見えます |
林道入口9:23-10:04広場-10:47山頂10:52-11:20広場-11:48林道入口 |