2024年09月09-10日 尾瀬沼・燧ヶ岳
09日 大江湿原(草紅葉が少し進んでるようです) 小淵沢田代経由で尾瀬沼へ |
||||
---|---|---|---|---|
道は所々悪路 |
||||
小淵沢田代(尾瀬沼への分岐) 尾瀬沼へは結構登って下ります 少し行くと木道が狭くなり水中のなか |
||||
ビジターセンターに出ました 長蔵小屋にお泊まり |
||||
10日 | ||||
6:00 此処から長英新道を登ります |
||||
7:56 5合目 |
||||
8:36 ミノブチ岳(展望の良い処なのに霧で何も見えず) |
||||
8:46 8合目(沼尻からの道と合流地点) |
||||
9:14 俎嵓 霧で柴安嵓への道が解らず右往左往する |
||||
9:49 柴安嵓(燧ヶ岳)山頂 10:11 尾瀬ヶ原は雲の下に少し見えるだけ |
||||
10:37 俎嵓に戻り御池に下る 10:42 |
||||
10:51 これから行く熊沢田代が眼下に(御池の駐車場も) |
||||
12:02 熊沢田代の池塘 12:12 |
||||
12:16 燧ヶ岳(熊沢田代付近から) |
||||
12:22 小さな湿原 |
||||
13:11 広沢田代 池塘が多い 此処を過ぎると辛い急坂を下るのみ |
||||
14:26 御池入口 無事つきました(ヘロヘロです 燧はもう登れません) |